おすすめ記事

2025年1月9日

福袋にしても売れなかった? 9割引の商品たちと、気配りが9割と言う割に結果が伴っていない議員さんの話がバーゲンセールに出てる

 9割引の商品って、まるで宝探しのようなものですよね!その魅力を語ると、まずはその圧倒的なコストパフォーマンス。通常価格の10分の1で手に入るなんて、まさに夢のようです。これで、普段は手が届かない高級品や、ちょっと贅沢なアイテムも気軽に試せるチャンスが広がります。

さらに、9割引の商品を見つけると、まるで勝利の瞬間を味わったかのような達成感があります。まるで自分が賢いショッパーであることを証明するかのような気分になりますよね。そして、その商品を使うたびに「これ、9割引で買ったんだよ!」と自慢できるのも楽しみの一つです。

また、9割引の商品を購入することで、環境にも優しい選択をしていることになります。売れ残りや在庫処分品を購入することで、無駄を減らし、持続可能な消費を促進することができます。



最後に、9割引の商品を購入することで、新しい発見や驚きが待っています。普段は手に取らないような商品でも、思わぬ魅力や便利さを発見することができるかもしれません。

こんなに多くの魅力が詰まった9割引の商品、見逃す手はありませんね!


2025年1月8日

大江戸温泉を半額で利用しちゃおう!~2025年3月30日まで期間限定

 

※写真は2012年1月2日に撮影したものです。


 湯快リゾートと大江戸温泉物語が合体して、より一層パワーアップするであろうエンタメ系ホテルですが、ただ統合して営業するわけではなく、施設によってはリニューアル工事も行うようです。

インバウンド観光による客室の不足があったり、システム的に使いづらい部分があったり、アレコレ足りなかったりといったことを補うためのリニューアルのようです。

大阪・みのお市にある大江戸温泉~みのお温泉スパーガーデンでは、2025年3月31日からリニューアル工事のため、約1年半お休みするそうです。

3月30日 日曜日まで大阪府民兵庫県民の皆さまに入館料を半額で利用できるそうです。

**実施期間**:2025年1月5日(日)~3月30日(日)

**利用方法**:
1. 受付で HP または メルマガ画面 を見せるか、「休館セールを利用したい」と伝えてください。
2. 受付で免許証、保険証、マイナンバーカードなど住所がわかるものを見せてください。
   ※スタッフからの確認はありません。

自分から「休館セールを利用したい」と、申し出てください。

※精算時や精算後の提示は対象外です。
※他の割引券などとの併用はできません。

バスタオル、フェイスタオルは各1枚無料で使えます。
日帰りバイキングは日程によって利用できません。
利用状況によっては、入場制限があります。

↓ 割引後の価格
■10時〜17時までの入館
▼おとな
平日 906円
土・日・祝日・特定日 1,126円

▼小学生
539円

▼幼児(3歳以上)
319円

■17時以降の入館
▼おとな
461円

▼小学生
286円

▼幼児(3歳以上)
176円

 ■クーポンサイト

https://www.ooedoonsen.jp/article/trends/?slug=minospa-sale&hotel=minoh-spa 


公式サイト

https://www.ooedoonsen.jp/minoh-spa/

2024年12月24日

市販ゲームを合法的にダウンロードして楽しむ方法(RPGや格ゲー、Race、STG、PZLなど全ジャンル網羅)

 ゲームのダウンロード販売といえば、SteamやGOGなどが思い浮かびます。

家庭用ゲーム機なら、SwitchやXBOX、PS4、PS5などのストアからダウンロード購入できます。

どのサイトでも会員特典として格安でバーゲーンセールしていることがありますね。

 2024年クリスマス&年末年始、XBOXストアでは最大50%OFFと言いながら、実際には80%OFFも多く並んでいるという状態。他の機種のストアでも同じように超お買い得なバーゲンソフトが並んでいますよね。

バーゲンソフトが並ぶ中、もっと安いのが・・・XBOX GAME PASSなどのゲームやり放題パス。SwitchやPSでもあるのですが、どれも月額1500円前後が必要。年間18000円程度の出費になります。しかも、ゲームだけで。

好きなゲームがあれば割安に感じられますが、1つのゲームをじっくりやり込むには、ちょっと・・・割高感がある。

でも、ゲームを年1本だけしか買わないというのは物足りない。なるべく安く、有名ゲームで、やりこみ要素もあって、お手軽で、なるべくたくさんのゲームをやりたい!

という人には、Amazonプライム会員がおすすめ!

Amazonといえば通販や電子書籍、動画や音楽サブスクのイメージが強いですが、ゲームソフト配信サービスもやってます。

嬉しいのは、通販や動画などの特典といっしょに差額無しでゲームを楽しめるという点。

 意味不明なキャンペーンが超魅力的

 AmazonGamesで配信されるのは基本的にwindows専用ですが、たまに、スマホゲーム用の課金アイテムだったり、XBOX用のゲームだったり、いろんなゲームが降ってきます。もう意味不明すぎて、誰に向けたキャンペーンなのか? 儲かるのか? 心配になるレベルでバラまいてくれます。最近では、ポケGo課金アイテムXBOX x/s版「Fallout76」など。

毎週チェックしていれば、なにかしら・・・とんでもない呪物級をぶっこんでくれるAmazonが大好きです。

ただし、あくまでもおまけ特典的な意味合いが強いので、毎週数本のタイトルが配信されていくという感じです。中には、EpicゲームやGOG、Steam経由でダウンロードするものもあり、課金アイテムを無料配信してくれるパターンもあります。

別サイト経由で配信される場合

 課金アイテムや別サイトで配信されているゲームを入手できるシリアルコードが発行されます。これを指定サイトで入力すると、課金アイテムやゲームを入手できるシステムになってます。

スマホや家庭用ゲーム機で使えるシリアルコードが配信された際も、 スマホやゲーム機でコードを入力すると使えます♪

たまーに、メルカリやヤフオクなどで、シリアルコードを販売している出品者もいるようです。まぁ・・・、シリアルを入力すれば、Amazon会員じゃなくても動作するんですけどね・・・、それは・・・ダメでしょ。って思います。

基本料金のみで全部盛りなのが嬉しい

ポケGoなどスマホゲームの課金アイテムも入手できます。アマプラ基本料金のままなので超お得。追加料金無しでオトクすぎます。

>> AmazonGames

いわゆる洋ゲーが多いのですが、「餓狼伝説」「サムライスピリッツ」など日本のゲームも多数あり、「パソコンを持っていて、Amazonプライムに加入していて、ゲームが好き!」というなら、ゲームしまくれる特典を使わない手はないでしょう。
リアルな3Dを使用したレースゲーム、RPGも豊富に揃っています。
お子様向けにディズニー作品も揃っているのが凄い。Amazonプライムの会費の安さが際立ってしまうラインナップです。

注意点として・・・

 

2020年3月14日

win7やXPをwin10に同居させる方法と、その方法が使えるパソコンはコレでしょ♪




パソコン買い替え特集テレワーク特集 が登場。
毎年、年度末になると必ず出てきますが・・・確かに安いけど・・・よーく見ると・・スペックがw とか、メーカー的にチャイナリスクしか感じないという製品もあるので要注意。

windows7 や windowsXP を windows10搭載パソコンにインストールして併用できるようにするには、無料配布されているソフトと手順があります。(詳しくは → 動画で解説&手順やトラブル回避方法まとめ2020年版 )

製造を海外に委託しているDELLなどが新コロナウイルス騒動の影響で出荷できなくなっていることもあるなか、安定しているのはやはり日本製。日本製にこだわっているhp (ヒューレットパッカード)の ノートパソコン 一覧を見てみると・・・↓


Core i5 8GBメモリ 256GB SSD (超高速PCIe規格) 13.3型 : 101,000円
これぐらいのパソコンがあれば、win7などとの共存も余裕です。しかも、MS-Officeがついてます。記憶領域が256GBしか無いので、データ保存には外付けドライブを別途用意することをおすすめします。

では激安ランクのものは・・・

AMD A4-9125 4GBメモリ 128GB SSD 14.0型 : 37,500円
DVDドライブはありませーん。別途、3000円くらいかかります。見た目はノートパソコンですが、ちょい性能のいいスマホの中身をノートパソコンでも使えるようにしましたーっていう程度の性能しかありません。スマホにBluetoothのキーボードを接続した方が使いやすいかも。というレベルの代物です。Officeは搭載されていますが、なんちゃってOfficeです。マイクロソフトではありません。excelを覚えたいというのであれば、手順やマクロの書き方が違ったりもするので、覚える手間が二度手間。

インテルPentium Chrome OS 4GB 64GB eMMC フラッシュメモリ 12.0型 : 52,500円
こっちは、さらに曲者! 買ってはいけないレベル。搭載OSに将来性はありません。世界シェア9割超とも言われるwindowsではなく、クロムOSが搭載されています。
遊びで買うのはOKですが、勉強やビジネスでの購入は回避しましょう。


Core i3 8GBメモリ 256GB SSD 高速PCIe規格SSD 15.6型 : 74,500円
最低限、妥協できるスペックです。妥協点は、マイクロソフトでは無いなんちゃってOfficeと記憶領域が256GBしか無いこと。スピードはCore i3なので事務処理はもちろん、音楽&動画鑑賞は余裕ですが、ネットゲームは厳しいかも。windows10のアップデートで256GBしかないと、自動更新作業が遅くなったり、失敗しやすくなる可能性あり。アップデートって結構デカいのが多いです。通常使うだけなら問題のないスペックですけどね。でも・・・実は上記で紹介した10万円の機種も同じ不安を抱えています。

パソコンできる知り合いがいれば、その人に組んでもらう、選んでもらう、カスタマイズしてもらいましょう。
実際の支払いは商品の倍以上になってしまうカラクリで話題になったPC D○POとかみたいに、不要なサービスや製品を抱き合わせて販売する有名な店舗もありますから・・・。

経験上・・・・・・
壊れやすいPCは・・・マ○スコンピュータ、ソ○マップ、フ○ンティア

注文してないけど作業の都合上、無課金で将来的に必要なモノが同梱されていることがあるメーカー : DELL など。配線を均一化することで生産効率を上げているものと思われます。結果、どこにもつながっていないケーブルが本体に入っていたり、部品はついているけれど初期状態では使えないようにフタしているだけだったり。←しかも簡単に外せられるw

超壊れにくい : 日本hp ※現在、俺が使っているPCは2012年製。グラボとか入れ替えてるだけ。中身をイジりやすいようにしてある上に、図解で内部に記載してある。PC組み立て未経験者でも、なんとなく分かるようにしてあると思われる。

そんな知り合いなんていねーし! という寂しいぼっちさんはこちら↓
自分で好きな組み合わせを設定して購入できるサイトを使う

個人的な思い入れ&経験から算出したおすすめスペック
ネットができればOK、多少の遅延とかは許容範囲
CPU : Pentium / Celeron / Atom 1.6GHz以上
メモリ : 4GB以上
記憶領域 : SSD 64GB以下でも動作するが、将来的にwindowsアップデートできなくなる可能性あり。
性能はスマホに毛が生えた程度。PS4より低スペック。

Excelなどのオフィスソフトを使えればOK
CPU : intel Core i3 または i5 2.4GHz以上
メモリ : 4GB以上
記憶領域 : SSD 256GB以上

FF15など3Dゲームが多少できるくらい
CPU : intel Core i7 または i9 3.0GHz以上
メモリ : 16GB以上
記憶領域 : SSD 512GB以上 できれば HDD1TB (7200回転) 以上あれば

2020年2月3日

六角大王Super6が500円で登場、節分セールで画像関連ソフトが500円均一!

サクサクっと誰でも簡単手軽に3DCGを作成できるソフトが、販売価格 9400円 → 500円に! ほかにも、動画から画像を切り抜くソフトや画像変換ツールなど、便利なソフトがどれでも500円になった節分セール!


六角大王Super6 [windows10動作確認済]

おまかせ顔スタンプ

動画から写真3

ズバリ画像変換



節分セール どれでも500円均一

2020年2月2日

100均や薬局では売切のマスクがネットで転売の嵐、でも洗えるタイプは売り残り中!

近所のダイソーや薬局、コンビニも全部売り切れ! Amazonを覗いてみると・・・
テンバイヤーの嵐です。
ダイソーで買ったやつもヤフオクで並んでます。
100円で買ったものを???倍とかって、アホか!

キティーちゃん柄などは残ってます。給食用マスクとか。
使い捨てタイプではなく、洗えるタイプのものは・・・ネットでも通常価格か、むしろ安いぐらい。

空気清浄マスク 花粉 PM2.5対応 / 四層構造 フイルター取替 洗えるマスク
防塵防風マスク
おたふく手袋 フェイスマスク
USJなどのテーマパークでは、おしゃれにマスクするのもオススメ! 内側にガーゼやフィルタを入れればOK


消毒液やアルコール除菌などは通常価格か、セール価格で安いぐらい。

XPやwin7をwin11で復活させる

Yahooポイント消化

コスプレ衣装メンズ