今夏も厳しい暑さが続いていますが、夏になると注意しなければならないことのひとつに、暑さによる身体の変調があります。
なんとなくだるい、食欲不振などの「夏バテ」のほかに「熱中症」や「熱射病」といった症状もおこりやすい時期です。
これは重篤化すると命にかかわることもあり、連日新聞やテレビでも注意を呼び掛けていますよね。特に
小さな子供は体調のコントロールが上手に出来ないため、注意が必要です。
また、例年この時期になると各メーカーから暑さ対策グッズが続々と発売されています。
水に浸して使用する高機能ボディメンテナンスタオルや衣服、タオルにシュッとひと吹きするだけでひんやりする
アイススプレーなど、手軽に使える対策グッズが人気です。また、真夏でも子供が元気に外出できるようなアイテムも多数発売されています。気化熱作用を利用した
コンパクトミストクーラーや
冷却スカーフは、親子で一緒に使用できるアイテムとして人気です。
ゲーム機やパソコンに敷いて使うPCクーラー。放熱性能に優れたメタルメッシュパネルを採用し、4つ大型ファンで効率良く送風できるグッズですが、ウインドファンやペット用の扇風機として利用するのもありかも。
部屋をクーラーで冷却する前に、部屋の中に溜まった熱い空気を外へ放出したほうがクーラーの冷却効率が上がります。
時事通信社「家庭の医学」に「血液サラサラ健康事典」と「食材健康大事典」をセット。パソコンだから検索ラクラク。知りたいことがすぐ探せます。
▼ズバリ健康
バリューパック