パソコン最大の敵といえば、水、ほこり、熱。中でも熱は仕方がないところ。パソコン自体が発熱しやすくなっています。CPUが高負荷になれば・・・、グラフィックボードも発熱しまくり。水冷却システムが安くなったとはいえ、まだまだ高い。ノートパソコンに水冷却なんてモバイルではなくなってしまう(;´∀`)

そこで、ノートパソコンの排気口に取り付け、内部の熱くなった空気を吸い出すことでノートパソコンを強力に冷却します。直接内部の空気を吸い出すので、一般的な風を吹きつけて冷却するタイプのノートPCクーラーより
効率的に冷却が可能です。
-

吸気型ノートPCクーラー 1980円
06/05(日)まで PCには過酷な夏本番。熱暴走対策としておすすめなのが、排気口から効率的に熱を吸い取る、吸気型PCクーラーです。PCスタンド型よりも軽量・コンパクトで、外出先での使用にも便利。風量調整もできます。
シリコンアダプターが4種類ついて、様々なノートパソコンに設置が可能です。取り付け後もノートパソコンの高さや角度が変化せず、使用感が変わりません。

約8.0時間もの長時間バッテリー駆動が可能なwindows7パソコン。メインメモリは余裕の4GB搭載。DVDマルチドライブやLANはもちろん、USB3.0やHDMI端子も標準搭載!
0 件のコメント:
コメントを投稿