8月28日(日)の放送回は、ももいろクローバーZの玉井詩織と高城れにが担当。ももクロメンバーの中でも特に怖い話が大好きなふたり”たっての希望” で、ゲストに怪談のスペシャリスト・稲川淳二を迎えます。でも、今回教えてもらうのは「怖い話学」ではなく「人をひきつける話し方」。
高城れに 「稲川さんの話し方ってとても引き込まれます!ライブのMCの参考にしたい!」
稲川淳二 「自分の体験をきれいに話す必要はないんです。自身の体験を、自身の言葉で話す。きれいに話そう、とか怖く話そう、としないこと。あと、難しい言葉を使わないほうがいいですね」
稲川淳二が「怪談話をする時、より状況を描きやすくするために使っている手段は何でしょう?」というクイズも。
これは、怪談話をするときだけでな く、普段の会話でも使える必殺技。
玉井詩織 「イメージが絞られてきますね! 想像が膨らむし。普段の会話にもぜひ取り入れたいです」
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』
毎週日曜 16:00~16:55放送 / TOKYO FMをはじめとするJFN37局ネット
人間の声をシミュレートした自然な声で、好きな言葉をしゃべらせることができる、音声創作ソフトです。ナレーションはもちろん、メロディを入力して歌わせることも可能。怒りや悲しみといった感情や、ビブラートなど、細かなニュアンスも表現できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿