日本以外では、どうなのか? というと、実は口座維持費が無料なのは日本だけ。だからといって、海外に合わせる必要はなく、わけの分からない事業への貸付などで焦げ付いたツケを個人契約者に払わせるのは違うと思うのだが。
参照:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266724
大きな店舗を出す必要がなくなった銀行
専用のキャッシュカードがあり、デビットカードとしても使える。さらにポイントも加算される。
銀行の店舗としての魅力は対面で説明してもらって・・・なのだが、その説明やシステムが複雑すぎて理解できている人はどれだけいるのか疑問。ドコモなどの携帯会社の店舗と同じで、単独の店舗にする意味が無くなってきた。
3大メガバンクもネット口座には対応しており、楽天ポイントと似たようなポイントサービスもあるが、あまり周知していない印象を受ける。というのも後発すぎて、楽天ほど囲い込めなかったらしい。
AmazonやLINE、Yahoo!でも似たようなポイント稼ぎはできるが、使用できる店舗やサービス料は楽天がダントツすぎるのが現状。[ 街で使える!貯まる!楽天ポイントカードの対象店舗はこちら ]
0 件のコメント:
コメントを投稿