株式会社クリーク・アンド・リバー社は、株式会社代々木アニメーション学院と協力し、画期的なアニメーション制作の手法として話題の「デジタル作画」を短期集中で学べるオープンカリキュラム「YOANI
デジタル作画アカデミー 第3回」を開催します。
デジタル作画とは、アニメ制作時の“作画”の工程で、アニメーターが紙と鉛筆を使わず、デジタル環境で作画を行う手法です。ほとんどの領域において、デジタル化が進む昨今。アニメ業界では、作画工程におけるデジタル化があまり進んではいませんでしたが、近年、その利便性からコンピューターの画面上にペンタブレットを使用して絵を描く「デジタル作画」を導入するアニメーターやプロダクションが徐々に増えています。
3回目となる本講座では、デジタル作画に精通した3人の講師のほか、アニメーターの河野達朗氏をお招きし、2Dアニメーションソフトウェア「TVPaint Animation」についてお話を伺います。初めての方でもご理解いただける内容ですので、デジタル作画にご興味のある方は是非、ご参加ください。
3回目となる本講座では、デジタル作画に精通した3人の講師のほか、アニメーターの河野達朗氏をお招きし、2Dアニメーションソフトウェア「TVPaint Animation」についてお話を伺います。初めての方でもご理解いただける内容ですので、デジタル作画にご興味のある方は是非、ご参加ください。
【「YOANI デジタル作画アカデミー 第3回」概要】
■日 時 2016年12月10日(土) 14:45~17:30(14:30~受付開始)
■場 所
株式会社クリーク・アンド・リバー社
〒102-0082 東京都千代田区一番町8番地
住友不動産一番町ビル5階
http://www.creativevillage.ne.jp/access_map#maptokyo
※これまでと会場が異なりますのでご注意ください
■ゲスト
川野達朗(アニメーター)
大学在学中、自主制作アニメ「フミコの告白」でキャラクターデザイン・作画を担当。卒業制作で作ったアニメ「LOUD HOUSE」で注目を集める。
卒業後、ガイナックスへ入社し、「めだかボックス」にて第二原画・動画デビューを果たす。フリーに転身後は、デジタル作画の知識を活かした激しいアクションで魅せている。
≪代表作≫
TVアニメ『夜桜四重奏』(原画・作画監督)、パズルゲーム『古の女神と宝石の射手』PV(キャラクターデザイン・作画監督)、TVアニメ『甲鉄城のカバネリ』(原画・アクション作画監督)ほか
■講 師
石川 学(アニメーションプロデューサー)
山下清悟(クリエイティブディレクター)
田川浩充(株式会社クリーク・アンド・リバー社)
■参加費
無料
■対 象
・社会人としてアニメ業界での勤務経験者(1年以上)※職種不問
・代々木アニメーション学院に在学の方は本講義を特別に受講できます。
詳しくは代々木アニメーション学院各校にお問い合わせください。
■定 員
20名
※応募者多数の場合は抽選となります。
▼お申し込み
http://www.creativevillage.ne.jp/14892
■日 時 2016年12月10日(土) 14:45~17:30(14:30~受付開始)
■場 所
株式会社クリーク・アンド・リバー社
〒102-0082 東京都千代田区一番町8番地
住友不動産一番町ビル5階
http://www.creativevillage.ne.jp/access_map#maptokyo
※これまでと会場が異なりますのでご注意ください
■ゲスト
川野達朗(アニメーター)
大学在学中、自主制作アニメ「フミコの告白」でキャラクターデザイン・作画を担当。卒業制作で作ったアニメ「LOUD HOUSE」で注目を集める。
卒業後、ガイナックスへ入社し、「めだかボックス」にて第二原画・動画デビューを果たす。フリーに転身後は、デジタル作画の知識を活かした激しいアクションで魅せている。
≪代表作≫
TVアニメ『夜桜四重奏』(原画・作画監督)、パズルゲーム『古の女神と宝石の射手』PV(キャラクターデザイン・作画監督)、TVアニメ『甲鉄城のカバネリ』(原画・アクション作画監督)ほか
■講 師
石川 学(アニメーションプロデューサー)
山下清悟(クリエイティブディレクター)
田川浩充(株式会社クリーク・アンド・リバー社)
■参加費
無料
■対 象
・社会人としてアニメ業界での勤務経験者(1年以上)※職種不問
・代々木アニメーション学院に在学の方は本講義を特別に受講できます。
詳しくは代々木アニメーション学院各校にお問い合わせください。
■定 員
20名
※応募者多数の場合は抽選となります。
▼お申し込み
http://www.creativevillage.ne.jp/14892
0 件のコメント:
コメントを投稿